フラワーエッセンスセラピスト スクール&エンパワメントコース主宰 研谷ひろみです。
ご覧頂きましてありがとうございます
毎日、何らかで言葉は使われていると思います
その時の言葉はどんな言葉を使っていますか?
でも
だって
どうせ
ダメ
私なんか
を使っていませんか?
誰かに何かを聞いた時に、脈略のない『でも』を使っていませんか?
何かを食べては
『でも美味しい』
とか
何かして
『でも、面白い』
その『でも』って何なのでしょう?
思考に自分が食べるものは美味しいものがない前提、面白い事などない、物事へのジャッジなど、前提などがあると、ついつい言葉から、脈略のない『でも』をつけています。
自分が体験する事が全て素晴らしい前提の人は、省略された言葉=思考での『でも』は出てこなかったりします。
不満や愚痴が多い人も、脈略のない『でも美味しい』とかの『でも』を使う事があり、会話の相手には伝わらない『でも』を無意識に思考、自分へのジャッジをしています。
また、『でも』は素直じゃない頑固な人が使う事が多いです。
言葉って、意識がそのまま出ますからね。
言葉から人生を変える事も可能です。
素直な人ほど、素敵にスムーズに楽々希望通りに進みますね^_−☆
皆様、本日も笑顔いっぱい素敵な1日を創造していきましょう~₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
毎日高次元エネルギーを受け取れる設定をしています。↓クリックで受け取れるよう設定をしております。
【お知らせ】
アファメーション効果も高くなり、ハイヤーセルフとの融合、カルマ解放、浄化、自分自身の人生を自らの力で創造していく為、思い通りの人生を創造する為に、以下のご活用下さい(^_-)-☆
11月22日、23日 プチ断食リトリート @御殿場 (機器を使わない簡単生甘酒作り、厳選昆布の美味しい出汁取り、塩麹作り、甘酒や塩麹を使った調味料の作り方レシピなども含) 満員御礼 次回はよう7月以降
アロマとフラワーエッセンスで苛性ソーダ使わない安心&優しい手こね石鹸WS 開催未定
エンパワメントコース 横浜 土日クラス 7月開講 7月3日、23日、30日〜
名古屋土日クラス 8月7日スタート
横浜平日クラス 9月中旬スタート予定