マザーズコーチングの画像をお借りしてます
こんにちは!
フラワーエッセンスセラピスト養成&Munay-ki(ムナイキ)トレーナー 研谷ひろみです。
ママがお子さまの為に最大限できる事の一つの例をあげると
ハーバード大学が調べた「年収の差」調査ってのがあります。
年収の差は学歴でなくて自己肯定感~コミュニケーション力(人間力)が大きな鍵。
ハーバード大学が約20億円の投資と75年間をかけ、268人の男性を大学在学時から追跡し、IQや飲酒の習慣、家族との関係など、あらゆる角度から調査した研究「Grant Study」によると、「暖かな人間関係を築けているか」という項目について高得点だった男性の年収は、平均して年間14万1000ドル(1440万円)と高く、強い相関関係があるという結果がでています。
また、「暖かな人間関係」を築けている男性は、そうでない男性に比べ、専門的分野で成功を収めた人が約3倍もいました。
そして同調査では、◯◯と暖かな関係が築けていた男性は、そうでない男性よりも8万7000ドル(約890万円)も年収が高いということが、明らかになっています。
さらにIQについて言うと、IQ110~115の男性と、IQ150以上の男性の間には収入の差はほとんどないという結果が発表されています。
もちろん、年収の額が幸せを保証するわけではありません。
しかし、少なくともIQや学歴、スキルよりも、「 暖かな人間関係 」を築けるコミュニケーション能力が、社会的成功の鍵であることがわかったわけです。
日本でも10年近く、企業が新入社員に求める能力ベスト1は、「コミュニケーション能力」ですから、コミュニケーション能力こそが、社会に出てもっとも大切な力であることは、間違いないと言えます。
はい◯◯って????
これは、ズバリ母親です。
小さなこどもには危険がつきものだったり、社会のルールを理解させる必要があったりと、「教える」事がたくさんありますよね。
お母さんとこどもの、2人きりの時間が長くなった現代では、こどもが見るもの・触れるもの・遊び方・人との関わり方についても、お母さんは一生懸命教えます。
こどもが間違ったことをしないように、常に見張って直し、いつでも用意周到に待ち構えています。自分が不安に陥らないように、先回りしている場合もあります。
ですが考えてみてください、お母さんにとっての “ 正解 ” は、こどもにとっても “ 正解 ” なのでしょうか?
教えているつもりが、「管理」や「押しつけ」になっているお母さんが、少なくないのが現状で、それをする事による弊害はお子さまの自己肯定感の低さに繋がり、人間関係がうまくいかなかったりと成長するにつれ、お母さんの悩みとなって来る事が少なくありません。
また親が知らないだけど、子どもは精神疾患になったり、引きこもったりする原因にもなります。
関わらせて頂いた症例でも、この母親のお子さまに対しての対応が、大人になってからの人間関係や、仕事の出来不出来に関わっている場合はけっして少なくありません。
今回の、自己肯定感を損なわず、自己価値を認めれる大人へと成長できるようにママが出来るスキルを身につけて頂く講座を開催します。
どんなポイントに注意するべきか、エクササイズを通じてしっかりと身につけて頂きます。
ここまでマザーズコーチングの言葉を拝借して少しいじりました(笑)
ママとのコミュニケーション~~~これも直接の言葉だけでなく、ママの態度も含むわけなのですが、どんな感じなのが、子どもにたいして影響するのかを知り、聴き方、質問、褒め方、しかり方などの具体的なスキルを知っているのと知らないのでは、お子さまの自己肯定感(自己価値を認めれる)が違ってくる訳です。
お子さまが、既に高校、大学生に成長してしまったからと言って、遅くはありません。
ママが変われば子どもは自ずと変わるもの。
お子さまの将来の為にも、ママが現段階でコミュニケーションスキルを身につけておくのは、ママが子ども健全なる成長の為に出来る事の一つです。
親子間、また教師や先生と生徒、児童でのより深い信頼関係を築くために、「聴き方」「質問の仕方」「褒め方」「叱り方」の具体的なスキルを学び身につけるには、マザーズママの子どものコミュニケーション力UP講座にて₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
受講後は、講師としての学びをして頂き、ご自身でも講座開催が可能です( •ॢ◡-ॢ)-♡
~名古屋開催~
【日時】 12月27日 12時10分~16時10分
【場所】 矢場町 DーSTART
【持ち物】筆記用具
【受講料】①テキスト付き 16200円(税込)
②テキスト・フラワーエッセンストリートメントボトル1本付き20000円(税込)
【お申込】
PC http://www.freyjamagic.jp/contact/index.html
スマートフォンhttp://my.formman.com/form/pc/2BKpU14vTSW7QvGz/ からか、
info@freyjamagic.jp に タイトル【マザーズコーチング】として頂き、お名前、ご住所、当日連絡がとれる電話番号、生年月日、をご記入の上、送信下さい。
~ 横浜・都内開催 ~
現在1月後半~2月初旬の土日で調整中です
しばらくお待ち下さいませ~
マザーズコーチング認定講師 研谷ひろみ
チャイルドマインダーとしてお子さまの託児所運営をさせて頂いた経験の中で、ベビーマッサージ、お子さまの心のケア、ママへのアドバイスも同時にさせて頂き、市の外郭団体で職場復帰準備講座の講師経験もあり、働くママがいかに子どもとのコミュニケーションをはかるかを研究してまいりました。